本日3回目のオススメ音楽はこちら
sonny stitt/Alone Together
you tubeとかSpotiryとかで流しながら読んでもらえるとgood!

オートファジーを活用したダイエットは正直自分に合っていた。
オートファジーとやらは、兎にも角にも16時間以上何も食べない時間を作る事が大事らしく
自分の食生活サイクルをどう運ぶかという事がまず課題となった。

自分は、どこにでもいるサラリーマンである。
もう少し話すと事務方のサラリーマン。夜勤はない。
なんで、会社生活は大方規則正しい生活なので、
朝6時半に起きてごはん、昼は12時半にチャイムがなり昼ごはん、
ただ、夜が日によって遅く10時になるときもあれば、7時に帰れる時もある。

少し話が脱線するが、私が太った理由は2点あると思っている。
➀会社生活は基本パソコンなので、8時間以上PCと にらめっこ状態で身体を動かさない。
②夜が遅く晩御飯はほぼ夜9時頃なので、食っちゃ寝 状態となる。
後は、夜嫁が子どもを寝せている間にお菓子を食べていた事は内緒にしておきたい。
恐らくこれが一番の原因だったと思うが・・

基本的に、夜までは規則正しいのだが、昼動かない→夜食べて寝るの繰り返しにより
日に日に肉を蓄積していったのではと分析している。
更に自分の性格的には、0か100の性格なので、腹八分目という事が出来ず
晩御飯もきれいに食べるし、ポテチの袋を開ければbigサイズでも最後まで食べきる。

なので、基本食べ過ぎていたんだと思っている(笑)
微小な動きに対して、カロリーの取り過ぎ。

なので夜の食生活をなんとかせねばという結論となり、
お昼ご飯以降、カロリーのない水分(自分はコーヒーは好きだが、昼以降飲むと寝れなくなるので基本は水かお茶)だけで生活してみようという話となった。 続く