このブログは、オートファジーを題材にダイエット記録をしていくものにしようと思う。
私の好きなもの、スープ、自転車を紐付けながら、オススメの音楽を聞いて
読んでもらいたい。
1回目のオススメはこちら
ソニー・ロリンズ/St.Thomas
you tubeとかSpotiryとかで流しながら読んでもらえるとgood!
1回目だから、少しここまでの経緯を書いていきたい。
なぜ、オートファジーなのか。
なぜ、ダイエットする事にしたのか。
まずオートファジーだが、ここではオートファジーについての詳細は割愛する。オートファジーについては他のSNS情報でもっと詳細に調べて書いている人がいっぱいいると思う。今度少しは詳しく書きたいと思うが、なんせ自分があまり詳しくない事は内緒にしておきたい。。
少しだけ知っている事を書くと、体の毒素をプチ断食して出していこうみたいな感じである。私的に解釈すると、16時間食べないダイエットをして、健康的に痩せていこうという行為と解釈している(笑)
オートファジーについて知ったのは、オートファジーに魅了されて、ダイエットする事にした とかいう素晴らしい出会いではない。
どちらかというと、後発的というか、、
食べなければ痩せるだろうという安易なきっかけのダイエットを始めて、ちょうどオリラジの藤森じゃない方が、you tubeで16時間食べないと健康的にダイエットが出来るという話をしていて、
俺に丁度いいじゃないか!!
と見てしまい知った事がきっかけだった。
そして、ダイエットについてだ。
私のダイエット決意は24年5月のGW明けから始まる。
なんせ、自分の超えてはならない線80キロに達成しそうだったからだ。
自分は、168センチ中肉中背43歳既婚2児の父男性サラリーマンである。
もう少し付け加えると、健康診断ではコレステロール値、尿酸値が高く既に下げる為の薬も日々飲んでいるという、至ってどこにでもいるサラリーマン。
強いて言えば昔は痩せていた(笑)
20代前半は、体脂肪10%未満でレディースの細身のパンツまで履けてしまうレベルだ。しかし、これも多くの男性は同じような事を言う気がする。
そう。至って大多数に属する男性サラリーマン。
確か、
~30歳 60㎏
30歳~35歳 65㎏
35歳~40歳 70㎏到達
40歳~43歳(現在) 79㎏
という流れ。こう書くと年と共にちゃくちゃくと肉を付けていたんだと実感する。
結構服は好きなんだが、なんせ何を来てもドラえもん体型で、店のマネキンはおしゃれなのに自分が着るとどうも違うという事ばかりで、ずっとこのままではいけないと、近年思い続けて、80㎏に到達しそうという状況下であった。 続く。